ブログ

Blog

光陰矢の如し

2021-08-15

こんにちは。普及委員会で会計を担当させて頂いていました萩野です。
長い間委員会に在籍していましたが、今年3月で引退いたしました。
そこでアッと言う間の30年を振り返ってみました。

★指導員養成教室へ入会
入会当時、近隣で初めての指導員養成教室が開設されており、去年亡くなられた大竹さんに誘われて入会しました。指導員は小西先生で、3コースで20人位の生徒さんが在籍されていたように記憶しています。私が入会した年は「指導員資格2種」としての受験が最後の年で、皆さんチャレンジしようと練習に励んでおられました。幸い合格し、共に指導員資格を取られた方達と以来30年近く活動をご一緒し、水泳継続の力にもなったと感謝しています。

★普及委員会での活動(旧養成委員会と旧教室委員会を統合)
私が所属していた養成委員会(現在普及委員会)では、1泊2日の遠泳合宿で約3キロの遠泳行事がありました。目的地は伊豆、館山と変わりましたが、遠泳へのワクワク感や緊張感は何回体験しても魅力的で新鮮なものでした。
泳力や突発的な事故の対応等を考慮し隊列を組み、前夜ホテルで綿密なシミュレーションをして明日に備えます。遠泳当日は皆で ” エ~ンヤコ~ラ “ と声を掛け励ましあい、ゴール出来た瞬間は達成感で一杯になりました。

★日本マスターズに登録
日本マスターズにも登録をし、全国の会場へ旅行気分で参加もしました。
どの会場へ行っても水泳愛好家が大勢いて、小平の方達とも遠方の会場でバッタリお会いした事もありました。
試合が終わった後は、温泉で疲れを癒し、美味しいお料理に舌鼓を打ちながらの反省会は大いに盛り上がり楽しいものでした。
ウーマンズフェステバル(女性だけの大会)では、当時の美智子皇后様がご臨席され、オリンピック選手による研修会も開催されました。背泳ぎメダリストの入江陵介選手や、伊藤華英選手の泳ぎのしなやかで大きく、無駄の無い動きに感動しました。

★スキーとの出会い
きっかけは水協のスキー合宿(昔企画されていた)に、志賀高原サンバレーに参加させて頂いたのが始まりです。講師は水協の先生方(今は亡き小谷先生、箭内先生)です。私は初心者で金子会長に教えて頂きました。20代に始めたのですが、上手く板に乗れなくてそれ以来遠ざかっていたのが、先生方の親切丁寧なご指導で滑る楽しさを覚えました。
それ以後、市民スキー教室やスキークラブにも入会させて頂き現在も続いています。
所属クラブのスキーツアーは1回が3~4日の行程で、学生合宿のようで楽しいものでした。
スキー談義に花が咲き、夜遅くまで身振り手振りで研修しあう時が最高に熱の入るところです。
真っ新なゲレンデ、真っ青な空、風を切って滑る!足前はともかく気分は最高です。
最近では体力低下でアフタースキーに重点が移っているかもしれません。

★最後に
ゲレンデで颯爽と滑ってらっしゃる方がヘルメットを脱がれると、えッ!!80歳は優に超えておられる!!そんな昔の老若男女の方々に良くお会いします。
私も、もう少しの間、悠々スイミングとスキーを楽しみたいと思っています。
水泳教室の皆さん、長い間お付き合い下さってありがとうございました。
また何処かでお会い出来れば幸いです。



来月は競技委員会の安部委員が登場です。お楽しみに!!!

topへ